[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
弱い弱いとケチョンケチョン、いや、存在自体が希薄化していた日本ラグビー。
同じフットボールでもサッカーのように世間を賑わす報道など皆無。
しかし、遂にやってきた久々の明るいニュース。
ウェールズ相手に完勝とな!
やるやんけ。
どれ、今のA代表選手、どんな選手がいてるん?
ニューストピックスを辿って、代表選手一覧はないかいな。。
ない。
や、ラグビー協会まで辿って行けば、必ずあるやろう。
しかし、報道のリンクに代表選手一覧、出てない。
あぁ、はいはい。
うんと手繰り寄せたらあるんやろうな。
うんと。
コンフェデレーションズカップで初戦ボロ負けのサッカーは、大々的な報道やのに、勝ってラグビー、誰が出てたんかもわからん。
この落差。
日本ラグビーのスター性はゼロやのんか。
寂しいやんけ。
大畑大介くん引退で終わってもうたんか。
彼に代るカリスマは居てないんか。
退いても、やっぱり大畑△。
対戦したのが控え軍団といえども、ウェールズに完勝。
もっと褒めたって。
前は控え選手に勝てんかったのに。
勝ったのに。
オリンピックに向け、7人制ラグビーを活性化せんならんご時世。
スターを押し出さんとね。
世界最強のニュージーランド人は、遠い祖先が分けた血。
強くなってくれ、日本代表。
とりあえず、ゴールデンタイムにテレビ放送。
求む。
認知度上げてんか。
作るん楽なんやろう、いうカンジで時間調整のバラエティ番組、もうエエから。
スポーツ中継は、テレビの大衆化と共に愛されてきた筈や。
今は野球中継が盛り上がりの主流やないけどな。
ラグビー日本代表、貴重な勝利、おめでとうさん。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]() ラグビーの逆襲 勝手に本気に“再メジャー化計画”! |