[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
受動喫煙ならぬ、受動視聴。
家人@テレビっ子も、ものには限度がある。
こうものべつ幕なし、垂れ流しでは、確かにテレビの見過ぎでバカにもなるだろう。
さる夜の関心事は。
総選挙。
国会の解散総選挙は当面、勘弁願いたい。
代議士は国政の運営が本職であって、選挙は本来業務ではないのだ。
わかっているとも。
そっちの総選挙ではない。
そうともさ。
AKB48のほう。
食事がてら付き合いはしたが、さすがに飽きる。
リビングルームに用はあったが、早々に退散して仮眠だ。
テレビ番組の視聴は国民の義務ではないから、無理をして興味を引かないバラエティ番組を長時間にわたって鑑賞してはならない。
このままでは、平素はそこそこ可愛らしく見えるお嬢さんたちが、徐々に憎らしくなってくる。
この類いは、疲れているときに観るもんじゃない。
それにしても、冷酷な行事ではないか。
これが芸能界の縮図、とはいえ。
選ばれる、只その為だけに、容姿を調え芸を磨き、愛想を振り撒き、爪を研ぐのだ。
それは決して、彼女らだけの事ではない。
そういうものなのだ。
他との違いなぞ、選ばれるその瞬間がショーアップされるか、単なる採否の通告か、という点だけだ。
行燈の灯りが滲む格子越し、ずらり、居並ぶ女たち。
髪梳り、鮮やかに紅を履き、白粉の艷。
香のいざなう張見世の窓。
女たちは甘く誘う。
女という生き物は、常に、選ばれたいと願っている。
心理学を嗜んだカウンセラーは、そう言った。
少女は成熟するにつれ、選ばれたいと、強く願うようになるのです。
まぁ、しかし、度の過ぎた悪ふざけには違いない。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]()
江戸の暮らし 3DCGと浮世絵からひもとく江戸の街並み文化遊び 双葉社スーパームック 【ムック】 |
「Wの悲劇」最終話。
もちろん、まだ観てへんから!
そもそも、多分、まだ完成してへんから。
だいたい、7話をまだキチンと観てへんから。
最終回の予告にツッ込んどきたいだけやから。
なぁ、なぁ、そんな気はしてたやろ?
ええい、私だけではない筈だ!(シャア・アズナブルで)
いうか、刑事役の最終回は必ず刺される桐谷健太、がお約束になんの?
二度あることは三度ある。
次もまた刑事役のときは、ご期待にお応えして刺されとかなイカンようになってもうたんちゃうん?
二枚目ポジションで切られ役?
ホンマ、ヤラレ上手(こう言うと、卑猥やな)やからなぁ。
ホン書いとったら、だんだん痛めつけたくなるんやろねぇ。
出だしサディストでも、結局、終わりはマゾヒスト。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]()
「お約束」考現学 SB文庫 / 泉麻人 【文庫】 |
これ程しつこく入れあげているにもかかわらず、「Wの悲劇」弓坂刑事を好演中の桐谷健太くんのインタビュー、先ほど、ほんの今さっき初めて読んでみましたで。
今頃かい!
自分でツッコんどかんな。
なんか嬉しいなぁ。
え?
いや、基本ラインの解釈が、演じ手本人と一致してるんやと思うと。
なに?
おこがましい?
漢字で書くと「痴がましい」(なるほど)!
手前ミソもええとこ?
あぁ、そうでんな。
なんとでも言うて。
さんざ勝手に書き散らしまくっとったもんでね。
「Wの悲劇」愛情の取り扱いについて
とか、
「Wの悲劇」の恋愛事情
とか、
「Wの悲劇」弓坂刑事がその腕に抱きしめたもの
とか、
弓坂刑事の罪悪感が2秒半を爆発的にしたね
とか。
もう、こうやってリストアップしてみたらカンジ悪いな。
シツコイんじゃ、ワレ!
みたいなカンジ?
弓坂刑事(桐谷健太くん)はたいがいストーカーやけど、筆者、我ながら気持ち悪いしつこさ。
そやって、めっちゃオモロイねんもん、あの子の芝居は!
演じ手と視聴者(世間様のご意見はわからんので、この場合は筆者)の見ている道筋が一致方向ということは。
つまりは、演技者の説得力と表現力が正しく発揮されてるわけやね。
近頃は40歳前後の脂ののり切った男優さんが席巻する様相ながら、30代初頭にして大健闘ぞ。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]()
桐谷健太2nd PHOTO BOOK『CHELSEA』(7月5日発売予定) |