読んで楽しい、腹立たしい、どうにもこうにもアホらしい、勝手でマニアックな映画評、ドラマ評。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
単発版の「ストロベリーナイト」がけっこう面白かったんで、いまさらながらレビュー、と思ったが。
ビミョウにつまづく。
なんなんだ。このマイブームの濃さは。
なんでハマったかな、桐谷健太。
ファン目線で「ストロベリーナイト」語ると、たぶん内容が半分になるやろ。
この『ひとりケンタまつり』はなんとかせんと。
なまじ、バラエティで芸人並みに本職とからんでるのがオモロイ、いう方向から芝居に注目したから余計にハマったんやわ。
どうするねん。
いっそ、出演作片っぱしから観るか。
学園モノうけつけへんし、「仁」はタイムスリップ設定がSF好きとして受け付けへんし。
いきなり重いのもシンドイし。
しかし、気にかかるもんは整理整頓したい。
人間、やっつければ落ち着くか?
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]()
【送料無料】ドキュメント of ROOKIES~11人が戦った141日間のキセキ~ 完全版/メイキング・ビ... |
PR
この記事にコメントする