[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ペリエさん、いらっしゃぁい(三枝師匠、略)。
>女子でない
えっと、カミングアウト?
その言葉、額面通り解釈してもええのん?
なぜラブホ? やろ?
そやから、ふたりがセックス(面倒なんで、はっきり言うわ)したんかどうかは、結論を言うたら終いなわけやんね。
なんで、そこ、視聴者に委ねへんのやろうね。
>天使と悪魔のせめぎあいに行きつ戻りつする弓坂
ヤルんか、ヤラんのか(ハムレット?)。
ガラス張りの風呂場でシャワーなんか浴びてくれたら、もうタマランやろな。
懸命に目を逸らす弓坂、て、笑うわ。
3年前の弓坂やったら、カワイく悩みそうやん。
3年前の弓坂、ほんまに可愛かったわ(独り言やから流しといて)。
主演が一人二役を演じ分ける傍ら、過去と現在のキャラを見事にサクッと演じ分けても、今更、誰にも驚いてもらえない『若手演技派』桐谷健太。
カワイソウに。
せっかくのダブルミーニング『お手本』を経たのにもかかわらず、エピソードを盛る一方に終始した「Wの悲劇」7話。
数字(視聴率)に如実に表れた、視聴者の失望感。
足し算しかしないドラマは、以下略。
3話の、あのキスシーンはよう出来てるわ、思たら、桐谷健太くんが改変交渉しててんね。
がんばったよなぁ。
あれ。口を出したことによって、ずいぶん彼は睨まれたんと違うやろか。
ちと老婆心。
しかし、既に遅しで数字(視聴率)はダウン。
それにもかかわらず、3話のその場面は大好評。
で、始まったのは番組公式サイトの『ヨイショ』。
遅いから。
もう、いっそ6話で打ち切ってたら、まとまったんちゃうんかい、と。
この低調ぶりは、キャストに同情するほかないわ。
もしも。これ、仮定形やけどな。
もしも、近いうち、武井咲ちゃんや桐谷健太くんの人格を否定するような報道や噂話が出始めたりしたら、まちがいなく意図的なネガティブキャンペーンやん。
視聴率はキャストのネームバリューと素行で決まる、と、大衆に刷り込む動きは、もはや『お約束』。
さあ、イマドキのテレビマン(女性であろうとも「マン」)の『良心』は如何に?
平穏無事をお祈りしてまっさ(ニコリ)。
はいはい。
金銭を受け取って書いてる関係各位やと、とても言えん事を言うてみました。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]()
【送料無料】クチコミはこうしてつくられる |
うにこさん、いらっしゃあい(やっぱり基本は三枝師匠)。
『公式ケンタ祭』。
まぁ番宣でテレビに出るのんは、ブッキングがしんどかったら無理やろうけどね。
後手に回るくらいなら、「Wの悲劇」公式Webサイトで最初から盛り上げんかいな、と。
数字(視聴率)下がってから急に頼ってもなぁ。
そんなん、桐谷健太の無駄遣い。
「絶対零度2」は派閥も超えて、●Xやのに早々に朝●新聞で桐谷健太くんの単独取材入れたくらいやったのにねぇ。
まぁ、そのかわり、公式サイトの公式ネタバレが期待感を思いっきり削いでたけどな。
あれは±0か。
『やさぐれ刑事』
そやね。掲示板やらブログやらで、よう言うてはるね。
「はぐれ刑事」とのゴロ合わせみたいになってて笑ろた。
『あの』2秒半(実質3秒あったかな?)は勝負やったんやねぇ。
何テイク撮ったんか知らんけど、顔が腫れてはったもんなぁ。
だいぶ泣いてもうたんやろなぁ、思て観ててんけど。
ギリギリ制御できる限界まで、感情移入させたかったんやろね。
演出部が、か、本人が、か、主導がどっちかは知る術もないけど。
弓坂刑事の罪の意識をあの秒単位のショットで出せんとイカンのやから。
ここは重要やで。
過去設定で出て来た、命を救えなかった人質の少女。
事情聴取したときにその孤独な生活を垣間見たのにもかかわらず、乱暴にあしらうだけで手を差し伸べることすらしてやらなかった倉沢さつき。
え? 主語は弓坂刑事。
また救えなかった。
この罪悪感、な。
弓坂刑事の存在意義を示す場面やったからか、カメラアングルが主演の武井咲ちゃんより桐谷健太くん優先で驚いたね。
女優に譲らせる桐谷健太。
ホンマかいな。
つまりは、武井咲ちゃんがどっちから撮っても美しい、いうことやけど。
映画「愛と誠」(三池崇史監督作品)のCM集中投下も始まったし。
イケイケどんどん、武井咲ちゃん、やね!
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]() 罪と罰 上 (新潮文庫) (文庫) / ドストエフスキー 工藤精一郎 |
ペリエさん、お越しやす。
息を呑む、よなぁ、アレは。
2秒半で、テレビで、脅かす場面やない通常の芝居で視聴者に息を呑ませるんやもんねぇ。
視聴者の呼吸を奪う男、桐谷健太。
オソロシイ役者やねぇ。
しかも、その一歩手前までの『強引にリードされたい貴女に捧げる、桐谷健太のイケメンタイム』演出がリセットされそうな勢い。
自らを自らの芝居で相殺(?)。
おいおい。
武井咲ちゃんと桐谷健太くんのツーショットで「Woman」やったら、最終回でアルかもしれへんね。
よもやの最終回クリスマスパーティなぁ。
ほんまやねぇ。
局もチームも違うんで、無いと思いたいけどな。
無いことを祈るけど、やろうと思えば和辻家フェスタで終了する方向も出来んことはないし。
視聴者的には、いらん事はせんといてもらいたいねぇ。
兎に角、頭ヨワそうなカーテンコールは、観たくないデス、はい。
6話で弓坂刑事も和辻家の笑いに貢献したんで、これ以上はいらんよね。
公式サイトのスタッフブログの空気やと、なんか、妙な仕込みをせんとも言いきれんノリやなぁ。
数字(視聴率)下がる前に、『公式ケンタ祭』始めとけばよかったのに。
下がってからジタバタと。
おっと、はっきり言うてもうた。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]()
【通常便なら送料無料】ウイッグ ハロウィン グッズ ハロウィーン かつら カツラ ケンタッキー ... |