[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近隣に頻繁に利用するコンビニエンスストアが1軒。
他店へ通わん理由は、場所と品揃え。
なかなか便利やねん。
一年ほどか、一年半ほどか。
少し前からいるアルバイトの従業員に、なかなかイケる女の子がいてる。
容姿のことやない。
あ、ゴメン。
容姿が悪いとも、云うてないで。
就業当時からキビキビとよく客を捌き、華美な髪型や化粧もせず、レジの操作も機敏。
挨拶もよろしい。
言葉づかいも『コンビニ言葉』やない、まともな話し方。
エエ子、入ったなぁ。
うれしい。
カンジええもん。
最近は見んようになったな、思とったけど、まさか筆者を避けてるわけでもないやん。
そこまで自意識過剰やないわ。
他店へ移籍したんやろか、学業が忙しいんやろか。
ほしたら、今日や。
レジに並んだら、居てるやん、彼女。
あ、おったんや。
勤労学生、忙しかったんか。
久々。
キビキビとレジ打ち、ええね。
が。
しかし。
キャッシュトレーに乗せた金をさっと受け取り、テキパキと釣銭を渡しながら、彼女は云うたんや。
「●●円のお返しデスねぇー」
なんやねん、それ。
どこで覚えた、そのコンビニ言葉。
しかも、顧客見下しVer.
その飾り気のない、ぜい肉すらないシンプルな出で立ちで。
そのチャラい言葉づかいは、なんや。
見れば店内にはベテラン従業員の姿。
なにやら訳あり気に店内見回り中。
このベテランの接客言葉。
「●●デスねぇー」
毎度、このお客サンは苛立っておったのに気づかん、やろうな。
そっくりそのままやんけ。
おそるべしOJT。
恐るべし、コンビニの新人教育力。
恐るべきコンビニ言葉の浸透力!
あたりまえの日本語を当たり前に操る、あの新人をよくぞ。
教育力の高さを『ある意味』見せつけてくれる、巨大企業。
教育の重要さを逆説的に痛感させられた、本日。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]() ことばおじさんの気になることば 生活人新書 / 日本放送協会 【新書】 |
Twitterに興味なかった、いうか、今でもあんまり無いねん。
他人の発言にいちいち流されて暮らしとられんわ。
せやけど、住めば都、言うやんな。
え? 日本語の使い方間違ってる?
ここんとこなぁ、botの噛み合い具合がオモロぅて、もう。
え? ツイッターの使い方、間違ってる?
そら新しくフォロー先を加えるとタイムラインの並びも変わるねんけども。
高山久伸bot「飯食ってんのか」。
椿三十郎.bot「勝手に食う、行ってくれ....。どうも窮屈でいけねぇ。」。
ええから、ひとりで飯食わしといたって。
姫川玲子「アンタが人殺したってチクった友達、ボコボコにしたんだって?」。
高山久伸bot「はい・・・確かに。」
ポストイット高山、何をやらかしてん?
椿三十郎.bot「使いには俺が行く!場所はどこだ。」。
Gihren Zabi「準備を万全にな」。
ギレン閣下まで、もったいのうございます。
アンジャッシュのコントかいな。
それでも、今いちばん腹の皮が捩れるのんは。
botやなくて。
山田孝之くんのツイート。
自称『偽物』。
夜中に活発化する山田孝之くん@偽物(ぜったい本物やんけ)。
夜の帳を震わせる、抑えきれん笑い。
アカン!
もう、ほんまオモロイから。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]() 今からはじめる人のtwitter (青春文庫) (文庫) / 津田大介 |
ほんまにエライこっちゃんか、なぁ?
ロシアの隕石落下で負傷者が4桁。
かわいそうになぁ。
ガラスの怪我は、たいへんやんか。
ほんまに爆弾といっしょやね。
しかし、インターネットの普及やスマホ、携帯電話類の普及はすごい効果をもたらしてるな。
こんな時に実感するんも、アレやけど。
民間人が咄嗟に撮影した、現場状況が生々しぃて、生々しぃて。
ミサイル飛んできたんかと思うやろ、これは。
あれやん。
落下の様子が見事に収まった映像も、さんざか報道で流れてるけど。
ロシアて、ドライブレコーダが普及してんねんて?
話が逸れるけど。
自動車て、ドライブレコーダ標準装備でええんちゃう?
運転者も歩行者も、悪いことでけんから。
うっわぁ、ガンダムみたい。
とか。
不謹慎にも既視感に見舞われたのは、筆者だけではないハズだ。
「機動戦士ガンダム」て、凄かってんな。
いうか、スタジオぬえ、すげぇ。
不謹慎やな。
すまんこって。
人口過密な地域に大きい隕石が落ちるんて、なかなか無いやん。
昨夜のニュースで、ガスの供給が止まってる言うてたで。
大丈夫かいな。
冬の寒い時に、エライ目に遭うたなぁ。
この『自然災害』、スケールでか過ぎ。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]() 【送料無料】ダーティペアの大帝国 [ 高千穂遙 ] |