[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ペリエさん、ようお越し。
コメントおおきに、ありがとう。
本年中は、なんやら陰ながら(?)お世話になりまして。
納豆でっか。
縮小対照なんやろね、重箱には入らんから。
ちなみにウチの近所(東京都)では今日現在、百円均一Rソンがいつもの商品を通常どおり売っとったで(さっき寄った)。
どうも大手スーパーマーケットの冷蔵コーナーは蒲鉾祭りと高級ハム祭り、熱烈開催中やもんね。
茨城やったら大袋入りの乾燥納豆が、スーパーでも手に入るやん。うらやましい。
あれやったら年末に買い溜めしても日持ちするし、酒のツマにもなるし、ええのにね。
お徳用サイズの全国展開求む。
こんなグダグダ言うてるブログサイトでも、ちょこちょこ覗いてくれる人が居てはるいうんは、有難いことですわ。おおきに。
ブログ「でんがなまんがな」は、年末年始もダラダラ営業(非営利事業)でまいります。
今年は全国的に寒いよって、暖かくしてな。
よいお年をお迎えください。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]()
【送料無料】納豆はただものではない! |
さぁさ、みなさん、いよいよ年の瀬
スーパーの食料品売り場が様変わり。
ソーセージ押しのけて、蒲鉾やま積み。
刺身も酢ダコに押され。
肉も置き場所が変わった気もするけど、何が違うんか、どうもわからん。
そもそも、人間て、そんないっぺんに練り物ばっかり食べるんか?
蒲鉾、多すぎ。
逆に、酢ダコは日ごろから売ったらええやん。
なんで年末しか売ってへんのんや。わからん。
栗の瓶詰、黒豆、昆布もいつもより種類が多い。
栗の甘露煮は仰山売ってるけど、餡子にするサツマイモがあれへんで。
そんなアナタに、出来てる栗きんとん、煮豆のパックも売ってますわ。
ご一緒に田づくり如何ですか?
一年に一度しかお目にかからん、金時人参。
一袋に何個も入っとっても、たぶん一個くらいしか使わん橙。
里芋、牛蒡の売り場は拡大。
キャラクターの鏡餅より、今年は水引やなんかの普通の飾りつけの鏡餅が人気なんかな。
そして当たり前に山積みなのは、カップ麺。
年越し蕎麦な。
なんせ、クリスマス商戦から一晩で模様替えやん。
神様たんと居てはるんで、我が国は。
大晦日は営業します。
元旦から営業します。
結局、平日とおんなじやないかい。
それでも年末の買い出し怠らぬ人々。
正月準備万端です。
コンビニ年中無休24時間営業でも。
日本人やね。
廃れん習慣いうのは多分、エエもんや。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]()
【送料無料】美しいおせちとおもてなし正月料理 |
「クローズZERO マナーCM」メイキング。
珍しい小栗旬が拝めるで。
むろん、その他の楽しみも満載。
筆者、どっかのまわし者ではない。
念のため。
なにより楽しいのは、映画「クローズZERO」「クローズZEROⅡ」と2本の映画を経て、すっかり連携プレイが確立した出演者の空気が楽しい。
慣れ合ってるんとは違う。
こなれてんねん。
まったくもって、こなれてる。
そんで、初監督、初脚本の小栗旬くん。
始める前からイジリ倒される小栗旬。
冒頭から権威失墜。笑えるわ、コレ。
段取る小栗旬監督。
なかなか見られん、珍しいもんが見られるで。
オドオドする小栗旬。
これは見もの。
一旦テストしてモニタチェックすると、途端にエンジンがかかる出演メンバ。
楽しいそうやな。
キミら、めっちゃ楽しそうや。
喧々諤々。
ああでもない、こうでもない。
えっと、監督だれやったっけ?
なんや、この光景は。
部活やわ、部活。
本編離れて、三池監督の『授業』が終わった後で。
『部活』やな。
撮っては語り、語っては撮って。
映画部。
納得いくまで組み替えて。
ノリは部活やのに、出来あがった広告のクオリティは高い。
このメイキング版、市販品やからネタバレできんな。
仔細に突っ込み入れられんのが、残念。
そして最終テイク。
どうやら納得したらしいで。
最終モニタチェック。
もう、真剣やん。
みんなで食い入るようにモニタするねんから、もう。
モニタから煙出そうやん。
ここらへんが、プロやんね。みんな。
柴犬みたいな小栗旬くんの目が、やたら大きく見えるで。
いつも優しげな高橋務くん@兄ィの目も、ここに至ってはかっ開き。
高岡蒼佑くんは、いよいよオトコマエな目つきやし。
伊崎右典くん、伊崎央登くん兄弟は、奥目になるくらい見入ってるし。
腰低いキャラの鈴之助くんも、ここは鋭い目になってはる。
元からおめめデカイ桐谷健太くんの目なんか、目玉取れそうやんか。
山田孝之くんは、モニタしてる時が『百獣の王』の目になってるがな。
笑いと共にチェック完了。
ええなぁ。
めっちゃ『部活』やん、これ。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]()
監督 小栗旬×映画「シュアリー・サムデイ」~マジに面白いもの作ろうぜ~ |