忍者ブログ
読んで楽しい、腹立たしい、どうにもこうにもアホらしい、勝手でマニアックな映画評、ドラマ評。 Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「クローズZERO マナーCM」メイキング
珍しい小栗旬が拝めるで。
むろん、その他の楽しみも満載。

筆者、どっかのまわし者ではない。
念のため。

なにより楽しいのは、映画「クローズZERO」「クローズZEROⅡ」と2本の映画を経て、すっかり連携プレイが確立した出演者の空気が楽しい。
慣れ合ってるんとは違う。
こなれてんねん。
まったくもって、こなれてる

そんで、監督、脚本の小栗旬くん
始める前からイジリ倒される小栗旬
冒頭から権威失墜。笑えるわ、コレ。

段取る小栗旬監督
なかなか見られん、珍しいもんが見られるで。

オドオドする小栗旬
これは見もの。

一旦テストしてモニタチェックすると、途端にエンジンがかかる出演メンバ。
楽しいそうやな。
キミら、めっちゃ楽しそうや。

喧々諤々。

ああでもない、こうでもない。
えっと、監督だれやったっけ?

なんや、この光景は。
部活やわ、部活。
本編離れて、三池監督『授業』が終わった後で。

『部活』やな。

撮っては語り、語っては撮って。
映画部
納得いくまで組み替えて。
ノリは部活やのに、出来あがった広告クオリティは高い

このメイキング版、市販品やからネタバレできんな。
仔細に突っ込み入れられんのが、残念。

そして最終テイク。
どうやら納得したらしいで。

最終モニタチェック。

もう、真剣やん。
みんなで食い入るようにモニタするねんから、もう。
モニタから煙出そうやん。
ここらへんが、プロやんね。みんな。

柴犬みたいな小栗旬くんの目が、やたら大きく見えるで。
いつも優しげな高橋務くん@兄ィの目も、ここに至ってはかっ開き
高岡蒼佑くんは、いよいよオトコマエな目つきやし。
伊崎右典くん伊崎央登くん兄弟は、奥目になるくらい見入ってるし。
腰低いキャラの鈴之助くんも、ここは鋭い目になってはる。
元からおめめデカイ桐谷健太くんの目なんか、目玉取れそうやんか。
山田孝之くんは、モニタしてる時が『百獣の王』の目になってるがな。

笑いと共にチェック完了。
ええなぁ。
めっちゃ『部活やん、これ。

Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.

にほんブログ村 芸能ブログ 男性芸能人・タレントへ人気ブログランキングへブログランキング

拍手

PR

小栗旬くんの初監督作品は映画「シュアリー・サムデイ」と認識していたが、違ったらしい。

初監督作品「クローズZERO マナーCM
あ、そうなん?
あの、映画館で上映前に見せるヤツやね。

そんでまた、コイツがめちゃめちゃオモロイ
「クローズZEROⅡ」クランクアップ直後に収録、らしいので、出演者の役作りはそのまま現場直送

本編より更に物静かだが社交的な(どっちや?)伊崎瞬(高岡蒼甫くん)
ヤニ下がったプライベートモードが素晴らしい牧瀬隆史(高橋努くん)
より漫画くさくて、もはや造りものみたいな田村忠太(鈴之助くん)
チャラ男度倍増しの三上ツインズ学(伊崎右典くん)
かたわれがチャラいので、こちらはわりと硬派三上ツインズ豪(伊崎央登くん)
小栗カントクの愛着故か、不良設定が吹っ飛んでただの二枚目ボンというか『みんなのオカン』辰川時生(桐谷健太くん)
『百獣の王』はお昼寝中か、無声映画張りに黙って笑わせる芹沢多摩雄(山田孝之くん)
内向性が増した設定はもちろん、ほんとは演出に徹したいので演技は最低限な滝谷源治(小栗旬くん)

キミら、オモロ過ぎ!

不良もこんだけ愛嬌あんねやったら、カワイイな。
いうか、これやったら不良もマナー守るわ。

メイキング、もっと笑ろたけど。
また今度。

Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.

【送料無料】使ってもらえる広告

【送料無料】使ってもらえる広告
価格:780円(税込、送料別)

にほんブログ村 芸能ブログ 男性芸能人・タレントへ人気ブログランキングへブログランキング

拍手

制作メンバの過剰な愛情が裏目に出た。あるいは打上げ用のショートコントをうっかりテレビで放送してしまったのかもしれない「専業主婦探偵~私はシャドウ」では、もう少しでグレゴリー・ペックになれたものをウヤムヤに終わらされてしまった桐谷健太くん

後者を疑うと悲しすぎるので、ここは愛が大きすぎたことにしておこう。

ところで、『高尚』な「難局大陸」の裏で地味にがんばっていた西島秀俊さんがケヴィン・コスナーなのか、グレゴリー・ペックなのか微妙なところ。

「僕とスターの99日」は子どもたちにも安心して見せられる善良なラブコメディだ。
異常行動を奨励するどっかの番組とは違う。
どれ、とは云わないよ。

視聴者が緊張感や人の心の闇を意識する必要のない、こんなテレビドラマが近頃は減っているのだと思うと、ふと、残念になる。
荒唐無稽、上等。コメディだもの。

さて、そんな無害な笑いちょっとした人情がいい味なドラマも次回は最終回を迎えるわけだが、主人公の身の振り方は如何様に?

タイトルから「9 1/2」(ナインハーフ)を連想させられるが、そんな要素は無い。
なんだか「ボディガード」か? と思わせておいて、若干「ローマの休日」の匂いもするんだ。
写真は撮ってないよな。「ボディガード」か。

天体観測する男が女優に絡む映画って、あったっけ?

ともあれ、ホームグラウンドが映画畑の俳優さん達がお茶の間にも活躍の場を広げることは、歓迎しきり。

再放送予定の「ストロベリーナイト」単発版では、恐ろしく物静か西島秀俊さんと、二枚目要素がこれっぱかしも無い桐谷健太くんが共演。つか、一緒の場面はないか。

いや、あることはあったか(訂正!)。詳細は、再放送前なので云わないよ。

再放送ならではの、『今』との落差も楽しめるな。

Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.

にほんブログ村 芸能ブログ 男性芸能人・タレントへ人気ブログランキングへブログランキング

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
あわせて読みたい
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]