[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
予約の旨を告げ、紹介状を取り出すと受付時間前でも即対応。 
おおきに。 
紹介状はコピーをとらせていただきますが、よろしいでしょうか? 
はい、構いません。 
CD-ROMはお返しできますが、お持ち帰りになりますか? 
あ、そうなん? ほな持ち帰ります。
民間病院は丁重そのもの。 
患者さんはお客さんやもんね。 
機械的な受付が苦手な患者が詰め寄っても、話を聞いて丁重に扱う。 
かなり訓練してますな(お給料もいいんかな)。
そんでも部長先生はエライからな。 
緊張しますわ。 
ソワソワ待つ廊下の椅子は、順番待ちの患者数に余る状態で設備がよろしい。
番号がモニタに表示され、入室すればネットに公開されてる写真の医師。 
あ、本物が居てはる。 
静かな人やなぁ。 
言葉も丁寧で、恐縮ですわ。
あれ? 組織検査の結果はまだなんですね。 
そうでんねん。 
今週中に受診せよ、言われまして来ましてん。
超音波内視鏡やりました? 
あ、専門用語キタ。 
さあ?
胃カメラは何回目ですか? 
先日(再検査時)のが初めてです! 
あ、初めて。
えっとね。 
はい。 
超音波の装置が先(先端)に付いた、ちょっと太い胃カメラ使いますからね。 
え(太いのん)? 
お薬を使ってね。 
あ。 
眠くなった状態でやりますから。 
はぁ(眠くなってても入るんやろか)。
PHSで内線電話、テキパキ。 
検査の予約、先生が自分で取らはるんですな。 
スタッフに振るん違うんやね。
あと、CTね。 
カチャカチャ。 
お、カチャ。 
カチャカチャ。
精密な医療機器を使い熟す熟練医師も人の子。 
先生、もしや電子カルテ苦手?
お仕事は? 
普通(日勤)の会社員ですねん。
この日のここ、内視鏡検査入れていいですか? 
この日のここ、CT撮りますけど、大丈夫ですか? 
で、この日のここで僕の診察入れますよ。 
大丈夫ですか? 
はい(素早い展開、ありがとうございます)。
内視鏡検査は、当日●時までにこの場所へいらしてください。 
当日は薬で眠くなりますから、終わったら少し休んでからお帰りください。 
この説明読んで、ここにチェック入れて署名してお持ちください。 
赤ペンで目印まで、すんません。
CTは初めて(だよね)? 
はい(お察しのとおり)。 
これ読んで「はい」「いいえ」に丸を付けてお持ちください。 
当日●時までにこの場所へ。 
かしこまりました。
へぇ、こういう事務的説明も先生がしはるんや。 
大きい病院やのに。
良性なら粘膜下腫瘍、あるいは食道癌ですね。 
はい(そうですよね)。
手術になるようなら、通常はT病院をご紹介してます。
あら、そんなとこに紹介していただけるんでっか。 
一般ピープルやのに。
あっと、忘れず言わねば。 
先生、切腹(開腹手術)は回復に時間かかるんで、やりたないんですけど。
たいへんですね。 
でも、悪いモノ(癌)だったら、早めに取らなくてはいけませんよ。 
え、あ、はい。
この後●階で採血して、本日はお帰りください。 
あ、さっそく。
それでは、宜しくお願いします。 
どうもありがとうございます。 
(こちらこそ)よろしくお願いします!
医師にまで丁重にものを言われ、少々恐れ入る。 
デカい民間病院の徹底力、凄いわ。
採血は若手の皆さんで、ちょい軽い。 
サクサク回転して、献血センターみたいや。
丁重な医師の次に驚きは終盤。 
会計を済ませ、立ち去り際の挨拶が。
お大事にどうぞ、言うよな、医療機関て。
「ありがとうございました」
これね、もう。 
空耳か、思たから。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
|   がんリスクの検査を郵送・匿名で★送料無料★DEMECAL(デミカル) ... | 
「まだ、どんな種類の癌かは、まだわかりませんが」
直球やな。
本人は廊下に出され、ご家族は診察室へ、とか、ない。 
そういうの、今となってはテレビドラマの世界。 
現代は告知が標準やからね。
それにしても、開口一番、直球きたな。
説明を進めながら、医師。 
「組織検査の結果が出ないと、癌かどうかわかりませんが」
そやね。 
組織検査の結果を待たないとね。
これこれ。 
アンタ、さっきキッパリ癌、言わはったやろ? 
聴いたからね。 
まったく怒ってないけどね。
医療現場はいろんな意味で、なかなかフラットやね。 
お医者さんて、たいがいのひとは意外とフランクやもんね。
内視鏡検査医も、本人(筆者)の居てる前で看護師さんに言うてはったもんな。 
「そんな(検査結果後の受診10日後目安)時間ない。今日中に消化器科受診」 
病院は正直が一番やね。
先生、切腹は嫌ですねん。 
時間を取られるんで。
「切腹(開腹手術)になるかどうかは紹介先で詳しく調べてからでないと、ここで言っても」
さいですか。
「組織検査の結果を待ってると時間がかかってしまうので、今、紹介状を書くから」 
「癌の拠点病院紹介するから。どこがいい?」 
組織検査の結果は、出次第、紹介先にデータ送るから。
要は、癌に決定っちゅうことでよろしいか? 
これ以上、進行せんウチに専門病院へ行け、と。 
こういう質問は意地が悪いから、訊かない。
うーん。 
なんか評判も見晴らしも両方良いがん研有明病院がいいです!と、ミーハー気分が出たが「通える所で」で、その名は飲み込んどいた。
がん研有明病院の見晴らしはお預け。
「希望の治療方法があるのなら、相談して別の病院に紹介してもらうこともできるよ」
なるへそ(死語)。
心を現実に戻し、通える所。 
困るわ。 
病気の経験値が低すぎて、さっぱりわからん。 
住所が自宅の近くでも、陸の孤島は困ります。 
電車で行ける駅から近い所がいいです。
おい、アパート探しかい!
苦笑い少々、3箇所ほど医師から候補が。 
大学病院て、患者も気ぃ使わんならんのと違う? 
別に公立への拘りもないし。 
しからば民間病院を。
今時のデータ媒体付き紹介状を受け取り、紹介先病院の担当窓口に問い合わせてみる。 
予約、要るねんて。 
そらまぁ、風邪ひきとかと違うもんな。
食道がんの疑いで紹介状もらいましてん。 
来週中に受診せよ、言われましてん。 
云うてみたら、協力的に空きを検索してくれる。 
うん、おおきに。
その曜日はココの時間が、ちょうど消化器内科部長の当番ですよ、て。 
お、そらまた、おおきに。 
偉い先生、一玄サンでも診てくれはんの?
紹介先の部長先生のプロフィールは、と。 
おっと、内視鏡のオーソリティ。 
また内視鏡検査するんやろか。 
あんな蛇飲むんか、また。
とりあえず、何でも相談やね。
来週=今週になった。 
よし、とりあえずはオモロイ先生を期待しておこう。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
|   怖い腹痛内視鏡でみる日本人の胃と腸-【電子書籍】 | 
自覚症状な。 
ない、と会社には云うてみた。 
が、ある。
どうもな。 
飲み物なしで飲み込めんことが多なった。 
よく噛まんと。 
咀嚼が足らんと、いかん。
詰まるねんな。 
どうにも詰まる。
いかん。 
咀嚼が甘かった。 
思うに、遅い。 
水でググッとこう、な。 
無理やり塊を下へ押しやる。 
これ、若干、しんどい。
やれやれ。 
休憩、休憩。
ここ3、4ヶ月くらいやな。
そのくらいから股関節も怪しい。 
これ、いかん。 
片方だけ可動域が狭くなりよった。 
歩き始めは少々痛む、が歩けるし、走れる。 
胡座、かけへん。
ようするに、バランスが崩れてんねやわ。 
肉体の。
これは、あれ? 
改善、必要やのん? 
この、ほれ、中年の肉体に。 
いうか、取り組みなはれ、と。
が、健康診断受けたんが、1ヶ月前。 
で、内視鏡検査は。 
まだ2週間先やん。 
なかなか悠長なんな。
せやかて、予約取れへんし。 
いっぱいですわ。 
ほな、明日とか来週、とかないねん。
これが、先端医療を誇る日本の現実やねんね。
設備、足らん。 
医師も(技師も?)足らん。
なかなか、皆さん、たいへんでんな。 
今回は他人事ちゃうけど。
ほんで、検査受けるやん。 
何かしら、あるんやろな。 
「陰影欠損」やもん。
いやぁ、酒を禁じられたら、しんどいな。 
発泡酒だけでええねんで。 
そんな、エエ酒いらんから。 
強い酒も、もう呑まんし。 
なんせ、中年やもん。
こっちも悠長やな。 
せやかて、夏は暑い。
発泡酒、発泡酒。 
うむ、極楽、極楽。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
|    【新品】【書籍・コミック 美容・暮らし・料理】「老けない体」は股関節で決まる! | 
 
	





