[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
滋賀県大津市の当時中学2年生男子生徒が、「いじめ」を苦に自殺を遂げて数ヶ月。
ようやく罪が暴かれゆくことを願うが。
大津市長が再調査を決意したことは、僅かながらも前進と言えよう。
そして、滋賀県警による家宅捜索。
その実態は、世論に恐れをなした結果の保身のためのパフォーマンス、であっても構いはしない。
少なくとも、事実は半ば明るみに出たのだ。
しかし、これからの展開は予測不能。
訴えを退ける方向に固まっていた大津市の汚名返上に、被害者が一役買わされることで終息に向かってしまってはならない。
また、家宅捜索によって押収された数々の証拠物件が、この後、滋賀県警の手によって隠蔽されてしまってはならない。
常に第三者による監視を怠ってはならないのだ。
これまで、マスメディアに取り上げられただけでも、多くの「いじめ自殺」による訴えが、あまりにもすげなく退けられてきた。
同じことだ。
何月何日何曜日? 何時何分何十秒?
なんの理由で? 誰に何をどのくらい?
それを教えてほしいのは、被害者のほうだ。
大津中2自殺事件は、他に類をみない陰惨な「いじめ」が原因だった?
そんなはずがあるものか。
『氷山の一角』とは、この事だ。
ようやく告訴の手がかりを掴んだ遺族の、長い闘いへの扉が重い音を発して開かれたばかりだ。
これから、更に厳しい道のりが彼らを待ち受ける。
罪のない者に与えられる、理不尽なこの試練。
しかし、名誉を守るために罪を認めようとする兆しが僅かでも、そこに光をもたらすのなら。
これが前例として、苦しみの中に在る人々の救いになることだろう。
彼を救い出してやれぬもどかしさに、身悶えてきた子どもたちの憤りや自責の念も乗せて。
哀れな少年の命が、この国を変える礎石となられんこをと祈る。
報道は流行性の風評に終始しては役に立たない。
ここでこそ、報道による地道な『追跡』が肝要でしょう。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]()
【送料無料】 いじめ自殺 12人の親の証言 岩波現代文庫 / 鎌田慧 【文庫】 |
ペリエさん、遅なってすんまへん。
おおきに。
なんか筆が走らんので更新してへんかったら、忍者ツールズ全体が障害とかなんとか。
寄り付かん間に、いろいろあってんね。
温水洗浄器つき便座依存のデメリットかぁ。
便秘なぁ。
それ、こわいなぁ。
便秘て、命にかかわる病気やからね。
気になってる方は、お医者さんに相談してな。
米粒の存在しない世界に旅立ったら、たぶん、筆者は便秘。
何はなくとも、米があれば生き延びられるタイプやからね。
和食は自動的にお腹を掃除する食材がいっぱいやから、肉食、粉食が続いたら、ひとたまりもなさそうやわ。
大阪人やのに、三食ずっとタコ焼きやったらアカンわ、たぶん。
食生活に限らず、環境は便通に大いに影響があるやろね。
大地震の後の避難所生活で、かなり深刻やったけど、皆さん大きな声では言えんかったやろう排泄問題と女性の下着調達問題。
いっぺん、被災地で活動してはる医師の、めっちゃわかりやすいインタビューがどっかで記事になってんけど、その後は大きく取り上げられんかった便秘の話題。
腸閉塞やもん、結局。
なかなか自分から言い出せへんから、余計に悪化するやろ。
実は危ないやんか。
今は、九州地方の洪水で被災者がたんと出てはるけど、家屋の浸水やら堤防の決壊やらは報道されても、生身の話がなかなか出てこん。
たいへんやん。
生きていかんならんねんから。
毛布と食料だけでは助からん。
電気やガスだけでも助からん。
そんで、生きていかんならんのは、健常者だけやない。
助けを乞えない存在は、報道すらされへん。
え? また脱線してる?
まぁまぁ、毎度のことやん。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]()
【送料無料】重症児者の防災ハンドブック |
上野動物園のパンダの赤ちゃん。
死亡。
気の毒やったねぇ。
いやいや。
動物園の園長はじめ職員の皆さんが。
記者会見は取調べ室ですか。
なに? こういう話題のときは知事は?
知事の偉大なる功績として、パンダの賃貸契約を取り付けたんと違いましたっけ。
賃貸でっせ。
税金で払ってる。
ちなみに、尖閣諸島買取の件。
あれも、東京都の予算(血税や)で買うんやんね?
「石原さんに売る」とかなんとか、所有者の方が言うてはるみたいやけど。
石原知事の私費で買取でっか?
とりあえず、パンダ君は残念やったね。
小さくても、命やからね。
親はデッカイけどな。
繁殖が難しいのは、周知の事実、のはずやから。
まさか、経緯を検証(検察か?)とか言わんわな?
ねぇ、マスメディアのみなさん。
『検証』とかいう言葉遣い、恥ずかしいで。
たいへんなんは、上野動物園のみなさん。
しばらく休まらへんね。
お疲れさんです。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]()
【送料無料】 禁断のパンダ / 拓未司 【単行本】 |