[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サッカー日本代表V.S.UAE代表。
選手どんどん交代で、ワールドカップ最終予選のための『おさらい』試合。
選手にとって、アピールの場。
ザックにとってもテストマッチ。
しかし。
長友祐都の代わりに、酒井。
どっちやねん? つっこませとったザック。
酒井高徳IN→酒井宏樹 OUT。
おいおい。
ちょっと、ザッケローニ監督。
あんた、ユーモアありすぎ!
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]()
サッカー日本代表サムライブルー、なでしこの3色をSWAROVSKIクリスタルで表現☆ロンドン五輪、... |
「キャスティングありき、が脚本をつまらなくするので数字(視聴率)が稼げない」とは、一見、「キャストのせいで数字(視聴率)がとれない」といった風説を否定しているかにみえる。
が、違う。
まったく、違う。
前者と後者は、全く同じ事を言っている。
アカンやろ、それ。
構成力も、脚色力も、キャストの決定時期に関係はない。
そもそも、プロット(構成)建てるには、主人公の人物設定が入口にあるやんか。
いっしょやないかいな。
映画で重宝される演技派俳優が、テレビドラマでどれだけ迫真の演技をみせたとしても。
ハナシがしょうもないと、3話目くらいで観る意欲が減退する。
画はもっても、場がもたんねん。
観てて苦痛になるんやん。
知っとった?
視聴者には、観る番組の『内容』を選ぶ権利があるねん。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]()
【送料無料】笑う脳 [ 茂木健一郎 ] |
べつに都民が諸手を挙げて歓待しているわけでもない、招致活動の浪費ばかりがが気にかかる、東京都の五輪招致運動。
そもそもの目的は?
地域の流通と産業の活性、企業誘致、インフラ開発(よく整備と表現されるが、その言い方もどうか?)。
ま、村おこしやんね。
首都高速、万年渋滞してんで。
これ以上、車両の乗り入れせんといて。
警備の建前で、公共機関の運行阻害せんとって。
東京都にこれ以上、『村おこし』いらんやろ。
これ以上、人口流入、交通量増加、いらんやろ。
テコでも日本国内にオリンピック招致したいんやったら。
地場産業もインフラも、ゼロから回復せんならん東北地方へ招致やろ!
復興は産業振興から。
振興は、地場産業復活と企業誘致から。
道路の復旧、公共設備の復活。
『インフラ整備』は、ここでこそ言う言葉やん。
Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
![]()
【送料無料】貧困都政 [ 永尾俊彦 ] |