忍者ブログ
読んで楽しい、腹立たしい、どうにもこうにもアホらしい、勝手でマニアックな映画評、ドラマ評。 Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

眼鏡が無くても不自由しない。
そう思っている人々は、大損をしている。
ま、思い直したところで儲かるって寸法でもないが。

若干の近視ではあるが、決して電信柱に挨拶するような度合いでもなく、ずっと裸眼で過ごしてきた。
もちろん電信柱と人間様の区別はつくし、映画館で字幕スーパーが読み取れないようなこともない。
度合いの程は軽いものだ。

不便は無いんですよ。
問われれば、そう答えてきた。

しかし、モノは試しというのは、これ当に。

眼鏡をかけてみたんだ。
それはそれは久々に。
30年近く。
なに? そんなに長いと久々とは言わない?
まぁまぁ、細かい事はいいんだ。

よく見える。そりゃ裸眼より見えて当然。
そして、クルリと向き直ってみる。
そこにある、たまたま(家人が)点けてあった液晶テレビの方向に。

凝視2秒。
眼鏡脱着。

違う。余りにも。

言うならば。
裸眼、8ミリフィルム。
眼鏡、βカム。

なんてこったい、オリーブ!(知ってる?)

たしか地上波テレビ放送は、日本全国デジタル放送化が完了していたな。
つまりは我が家のテレビも。

見えるぞ。わたしにも見える。
これがデジタル放送の画質というものか。
出来るようになったな、地上波!

うむ、ガンダム調も久々だ。

鮮明だ。
細部まで余すところなく。

これまで裸眼で観ていたものは、デジタル放送にしてアナログ画質だったということか。
CRTから世界最高水準の国産液晶テレビに買い替えておきながら、これまでずっと、アナログ画質を観ていたということか。

鮮やか隅々まで解像される、先端技術の恐ろしさ、いや、素晴らしさよ。

こりゃ、女優を担当するメイクさんはナーバスになるな。

Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへブログランキング

拍手

PR

弓坂刑事(桐谷健太くん)が、キス被疑者(武井咲ちゃん)本人確認を行うという暴挙に出ました。
なんたることでしょう。

「Wの悲劇」放送開始前の予告編段階で、桐谷健太くん『釣具』化は予測されておりましたが、第3話キスシーンで遂にめでたくも『釣具』確定いたしました。
どうやら、桐谷健太くんの双肩に数字(視聴率)期待がズッシリのっかっているようです。
重たそうですが、今は痩せ形といってもスクラムで鍛えたレフトロックの肩は頑丈そうです。
やはりオス●ーさんからの桐谷健太くんに対する信頼も、たいへん厚いように思われます。

しかし、必ずしも見通しが明るい訳ではありません
これで、一気に鑑賞する気力を失った視聴者離脱も想定されます。
風向き一方向ではないでしょう。

ファンの皆様、いちいち怒ってはいけません。
トサカにきた勢いで、桐谷健太くんの所属事務所にサイバー攻撃なんか仕掛けてはなりません
武井咲ちゃんの所属事務所に、大昔からの通例にならってカミソリなんか送りつけてはなりません

ドライから本番まで、一体、何べんチューしたんじゃ、コラ?! と追及してもいけません

桐谷健太くんのポン友さんの中から、「今度お前とキスさせろ。そしたら武井咲ちゃんと間接キスや!」などのふざけたメッセージが届いた可能性は十二分に考えられます。

リアル社会の騒ぎはさておき、弓坂刑事(桐谷健太くん)
本人確認は、身分証明書、若しくは指紋照合でお願いします。
あいにくですが、その鑑定方法(キス)で得られた結果は、裁判において状況証拠あるいは物的証拠として採用されることはありません。

そもそも東京都の迷惑防止条令抵触します。
相手の合意を得ていないことから、強制猥褻と判断できます。
どなたか警察、呼んでください。

素人のさつき(武井咲ちゃん)DNA鑑定で確認。
本職の弓坂刑事(桐谷健太くん)動物的勘で確認。
これでは、世界に誇る(らしき)日本の科学捜査力いちゃいます。

本当は、大学で聞き込みを行った際に弓坂刑事(桐谷健太くん)摩子(武井咲ちゃん)の存在を確認済みのはずなので、もっと真っ当な手段でたしかめるべきなのです。

ここで類推されることは、強引な手段(キス!)を講じた割には引き寄せる手つきが優しいところから、この無愛想むさ苦しい弓坂刑事(桐谷健太くん)が、ああ見えて女たらしだという事だけです。
ひとは見かけに寄らないとは、本当です。

ご婦人方は用心しましょう(?)。

Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.

【送料無料】贅沢なキスをしよう。

【送料無料】贅沢なキスをしよう。
価格:567円(税込、送料別)

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村 芸能ブログ 男性芸能人・タレントへ人気ブログランキングへブログランキング

拍手

大杉隼平写真展 みんなの空 想い繋がれ...「日常と非日常 1年経って思い出したあの日」。
東京展は予定の期日で終了とのこと。

もう一回くらい行って、保存用にあとひとつパズル買えばよかったと、後悔先に立たず。
予定が合わず、同伴できなかった家人にも話して聞かせたが、そういうことなら行ければよかったとの反応。
少しだけ心が温かい。

前述のログと丸かぶりするが、忘れられない言葉がある。

ふとした無意識的な語りかけの中にこぼれるそれは、心の深みから沸き上がる言葉。
写真家である大杉隼平さんがその写真展で、写真を前に一番にかけてくれた言葉

「(写真を)見て」ではなく、写真と一緒に展示されている東日本大震災被災者の方々から集まった、彼らの心の声「読んであげてください」だった。

大手マスメディアはせっかく現地を取材しても、報道に都合の良い部分だけを切り取って行ってしまうのだ、と。
被災地の、その地に居るひとびとの生の声をタイプして起こし、写真と共に展示しているのだ、と。

どうか、「読んであげてください」。

展示された写真大杉隼平さんが商用に公開中の写真とは違い、どれも美しくは、ない。

汚れ壊れ、行くあてもなくわだかまる、その日その時まで活き活きと活動していたであろう、生活の残骸

思わず手を伸ばし、せめて、そのこびりついた泥払ってあげたくなる、暮らしの中にあった筈のすべて

たとえその泥を払うことが出来ても二度と暮らしは戻らない目に見えぬ毒に侵され、静まり返った部屋

間もなく神戸展が始まる。

大杉隼平写真展 みんなの空 想い繋がれ...「日常と非日常 -1年経って思い出したあの日-」
5/25(金)-5/27(日)
神戸で開催

詳細告知はところどころで行われる模様。

大杉隼平さん公式ブログ: http://shumpeiohsugi.com/blog/
Leaves Work オフィシャルブログ:http://homeplaces.exblog.jp/
告知と募金活動プラットフォーム: http://camp-fire.jp/projects/view/245
「シネマトゥデイ」報道記事: http://www.cinematoday.jp/page/N0041696

お父さんの大杉漣さん(素敵な俳優さんでいらっしゃることは衆知の事実なので割愛)の名前を使った「シネマトゥデイ」告知記事見出しを見たときには、熱意の程が如何ばかりかは量りかねた。

しかし、その肉声を聞けば、プロダクションで宣材をまわしている人とは思えない、ある意味『普通の』青年大杉隼平氏

落ち着いた物腰で、被災地現状と置かれている現実とその熱意切々と語る

人々が、寄付疲れしてしまったことも、また現実
しかし、記憶の彼方に置き去りにするには、あまりにも甚大被害

パズルひとつ、箸置きひとつ
小さい金額でも、気持ちはひとつ

Copyright (c) 2011 theosakaspirit. All rights reserved.

ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
あわせて読みたい
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]